CATEGORY

親の関わり方

子どもの目を見て話していますか

149teacherです。 2学期の中間考査が近付いている中学校もあり、塾では「テスト対策」の授業が行われています。 さすがに中学3年生は、試が近付いてきており、今回のテストも内申点として重要な意味を持つことを理解している子どもが多いです。全体的に真面目ですね。 それに対して、1年生、2年生はまだまだ気持ちが乗らない子どもも少なくありません。 「もっとしっかりと勉強に向き合いなさい。」と怒らなけれ […]

めっちゃ「口ぐせ」

こんばんは、149teacherです。 この数日間、何らかの不具合で上手くアップできなかった記事をアップさせていただきました。 なぜか文章の表示がそれまでと少し違ってしまっているようです。 何かしっくりきません…。 引き続き、原因を調べて、もう少し読みやすい体裁にさせて頂きます。 (頑張ってメッセージを込めた記事なのに…) で、引き続きお話しさせていただきたいと思ってこの記事を書いています。 「口 […]

ブレない立ち位置で子どもを怒る

夏休みも(やっと)終盤!   いよいよ8月も終盤です。 お母さん、もう一息頑張ってください。もう少しで給食が始まり、子どもは昼間学校で過ごすことになります!    こんな気持ち、ある程度お母さん方にもありますよね? 仕事の都合上、子どもを置いて家を後にすることも少なくなかったと思います。 心配ですよね。 今日は、子どもに対するお母さんの立ち位置について、普段考えていることを書かせて下さい。 まず、 […]

子どもの夢 親の夢

休日です こんにちは、149teacherです。 今日は夏期講習会期間中の数少ない休日です。 もう少ししたら、夕ご飯を作ろうかな、と思っています。 メニューは「唐揚げ定食」 長男(高1・男)のリクエストです。下の2人(中2・女と小6・男)も大賛成です。 子どもって、唐揚げ好きですね。 私も嫌いではないのですが、年を取るにつれて少しあっさりしたものが嬉しくなってきたりします。 チケットが当たった さ […]

塾から帰ってダラダラしている

帰って来るなりダラダラ… 今日も暑い一日でした。私たちも朝からずっと子どもたちの授業を担当しています。 この暑さですから、体力もかなり消耗します。 何が辛いかと言うと、授業中は空調の効いた教室で授業をしています。 でも、休み時間になると、次の時間帯の子どもがやってくるのに備えて、 自転車置き場を整頓したりする必要があります。 結構短時間の間に涼しい部屋から暑い外へと往復を繰り返します。 応えます、 […]

塾を休む理由

ちょっと今日は休ませます こんばんは、149teacherです。今日は土曜日。夏休み中なので私の勤める塾では普段と違う時間割で授業を進めています。 普段の土曜日の夜は、中学3年生の授業です。ですが、この時期は中学3年生の授業を夕方に前倒しして、夜7時過ぎから普段は土曜日に授業のない中学2年生の授業を行っています。 部活動で頑張っている中学2年生。3年生が引退し始めた中で、いよいよその責任は増してい […]

学習の環境を変える

子どもの「環境」 暑い日が続きます。皆さん、暑さに負けていられませんよね。 何かの記事で読んだのですが、体調を維持するための条件は、① 空腹でないこと② 体が冷えていないこと③ 睡眠が十分にとれていることの3点なのだそうです。 言われてみれば、なるほどと思いませんか? 私にはピッタリ当てはまっています。この3点のどれかが欠けた時点で抵抗力が落ちていくのではないかと思います。お母さん方は「体調不良」 […]

塾にお任せします!

「任せる」は嬉しい言葉なのか こんにちは。149teacherです。 3連休の真ん中の日曜日、いかがお過ごしですか。 お父さん方は「明日も休めるなぁ。」と幸せに浸っているかも知れませんね。 それに対してお母さんは「明日もお昼ご飯のことを考えないといけないなぁ…。」と若干マイナスな気持ちを抱えておられるかも知れませんね。 私は土日は仕事なので、世の中の連休ムードとは無縁です。今日も仕事を終えてこの記 […]

兄弟姉妹は似ていません

兄弟って結構違います こんにちは。149teacherです。 今日は兄弟姉妹について私の感想を書かせてください。 私自身は男3人兄弟の真ん中というポジションで育ちました。だんご三兄弟でいうと「自分が一番」と思っている次男ですね(結構当たっています)。 私の勤める塾でも、兄弟姉妹でお預かりするご家庭が少なくありません。本当に有難いですよね。授業料だって人数分必要になるのですから。 その、兄弟(すみま […]

生徒の後ろには親がいる

怒りたくなってしまう子ども こんにちは149teacherです。 タイトル通りでしかないのですが、教える側の人間にとって忘れてはならないことを書かせてもらいたいと思います。 このブログは、子育てに頑張っているお母さんたちを応援する目的で運営しているのですが、今日の記事は「教える」側に立っている人たちにも読んでいただければ、とも思っています。 特に、高い志を持って学習塾で子どもに接しておられる若い先 […]