3者面談
こんばんは、149teacherです。 懇談が続いたか思うと、間髪入れず冬期講習会。 中々このブログの記事を追加することができません。 昨日は中途半端なところで夕食係の時間になってしまいました。 今日は真面目に書きます。 塾の面談で 知り合いのお母さんの話です。 娘さんが高校3年生。 保育に携わりたくて4年制大学の保育系の学部への進学を目指しています。 現在地元の個別指導塾に通っており、担当の先生 […]
こんばんは、149teacherです。 懇談が続いたか思うと、間髪入れず冬期講習会。 中々このブログの記事を追加することができません。 昨日は中途半端なところで夕食係の時間になってしまいました。 今日は真面目に書きます。 塾の面談で 知り合いのお母さんの話です。 娘さんが高校3年生。 保育に携わりたくて4年制大学の保育系の学部への進学を目指しています。 現在地元の個別指導塾に通っており、担当の先生 […]
こんばんは、149teacherです。 懇談が続いたか思うと、間髪入れず冬期講習会。 中々このブログの記事を追加することができません。 疲れていますね。かなり。 でも、気持ちは盛り上がっているんです。 で、懇談の話なのですが、気になる話を聞いたので皆さんに及び頂きたくてこの記事を書いています。 知り合いのお母さんなのですが、 娘さんが高校3年生。 保育に携わりたくて4年制大学の保育系の学部への進学 […]
こんばんは、149teacherです。 私、宝塚エリアで塾教師をしているのですが、今年の中学3年生を担当している先生方の圧は中々強いですね。 我々の見立てでは大体合格レベルにいるなという子どもの懇談でも、かなりの割合で志望校のレベルを下げるように指示されているようです。 「15の春を泣かすな」は理念として分かるのですが、 今年に関しては、少々やりすぎなような印象を受けます。 もちろん、中には無理な […]
こんにちは、149teacherです。 タイトル通りですが、先日兵庫県教育委員会から 11月5日時点の公立高校進学希望調査の結果が発表されました。 とはいえ、私が下手くそなのでしょうか、 兵庫県教育委員会のHPから探すことができません。 仕方がないので、 新聞に発表された数字を表にまとめてみました。 お母さん達も、宜しかったら参考にして下さい。 9月時点の希望者数と今回の希望者数を比較した形にして […]
こんばんは、149teacherです。 今週はお母さん方との懇談真っ最中の日々を送っています。 大体1件当たり40分。1日平均6件。 …正味、1日4時間くらい懇談に費やしていますね。 体力的にも厳しいですし、 冬期講習の教材を作成する時間も限られてくるので、 中々厳しいです。 でも、お母さん方とじっくりと話をする時間は本当に貴重ですので、 むしろ楽しんで懇談しています。 もう社会人になった上の子ど […]
こんばんは、149teacherです。 先日に続いて、社会の勉強パート2です。 よろしくお付き合いください。 日本なしの生産量 【ポイント】1位は鳥取県ではありません。 【正解】 1位:千葉県(12.4%) 2位:茨城県(10.0%) : 5位:鳥取県(6.8%) ※日本なしと言えば鳥取県、というイメージを持っている人が結構多いのですが、都道府県別生産量1位は千葉県です。 実は鳥取県は日本なしの生 […]
こんばんは、149teacherです。 私は塾で主に文系科目を担当しているのですが、 今日は、社会についてお話しさせてください。 昔と今は違うのです 社会の授業を担当していると面白いことに気付きます。 それは、自分が子どものときに習った内容と、今子どもたちが習っている内容が異なっていることがある、ということ。 地理で言えば農作物の生産量や工業地帯の工業出荷額のランキングなどが、 私のような昭和生ま […]
こんにちは、149teacherです。 中学3年生の皆さんは、2学期の期末テストの結果が出そろってくる頃ですね。 「何とか結果につながった」とホッとしている人もいれば、 「全然、点数が上がらなかった…。」とショックを受けている人もいると思います。 今回のテストは内申点に直結しますから、その緊張感は並ではなかったと思います。 ここからはむしろ気が楽です その期末テストが終わりました。 […]
こんにちは、149teacherです。 今日は高校所感の第3弾。 少し気になる学校である、市立伊丹高校です。 市立伊丹 県立伊丹高校と区別するために、「いちいた」、地元の方からは「市高(いちこう)」と呼ばれていますね。 一般入試の定員は200名。 部活動ではレスリングとなぎなたが有名です。 また、女子の制服が可愛いと人気があるようです。 難易度は急上昇しています その市 […]
こんばんは、149teacherです。 今日は「忘れ物」について一言書かせてください。 「持ってくるのを忘れました」 日々塾で授業をしていると、当然のように忘れ物をしてくる子どもがいます。 「先生、国語のテキストを忘れました。」 「社会のプリントを持ってくるのを忘れました。」 「家で勉強していて、机の上に置いたままにしてしまいました。」 中には、「どこかに行ってしまいま […]