こんにちは、149teacherです。
昨日は明日に控えた私立高校受験に向けてのお話をさせて頂きました。
今日は、兵庫県の第2学区の公立高校の推薦・特色選抜について、特に面接について私が知っている範囲ではありますが情報提供をさせて頂きます。
受験生は、皆がライバルなのは間違いないのですが、塾に通っている/いない、通っている塾が大手/地元密着といった条件によって、情報量は変わってきてしまいます。
この学校に受かりたいという強い気持ちを持った受験生とそのお母さんを応援するために、私の分かる範囲で「こんな面接だったようですよ」という記事を書かせてください。
もちろん、今年(2月17日)に全く同じ面接が行われる保証はありませんが、1つの参考としてお読み下さい。
まずは、県立西宮
概論
- 受験生5名で1グループ。
- 1つのグループの受験生は受験番号に関係なくバラバラに選ばれる。
- 同じ中学校の受験生とは別のグループになる。
- 質問は5つ。
- 1つ目の質問は端の生徒から順番に聞かれ、2番目の質問以降は発言の順番が1つずつずらされる(12345⇨23451⇨34512という風に)。
- チャイムの合図で面接が始まり、同じくチャイムの音で終わる。
質問
- 受験番号・出身校・名前
- 志望動機(なぜ単位制を志望したか)
- 将来の夢(そのためにこの学校で何をしたいか)
- この学校で何をしたいか(それを実現するために、自分に不足していることは何か)
- 得意な教科(それをこれからどのように活かすか、どう伸ばすか)
- 苦手な教科(それをどのように高校で克服していくか)
- 中学3年間で努力したこと(そこから身に付いた力は何か)
- 高校に入って新たに始めたいと思っていること
- 将来の夢は
受験生からのアドバイス
- 面接室は暖房は効いているが、ドアが開くたびに廊下の冷気が入ってきてとても寒い。
- 足に貼るカイロは絶対にいる。
- 面接は待ち時間が長かった。
- 腰に貼るカイロが役に立った。
- 面接官がメモを取るような仕草がなかった。合否にあまり影響なかったのかな?
いよいよ近づいてきました 兵庫県では公立高校の推薦入学・特色選抜の適性検査・面接日が近づいてきました。 受検をされる皆さんは、「もう少し時間が欲しい」とか、「早く終わってくれ」とか、 それこそ様々な感情が胸に渦巻いていることと[…]
【おまけ:適性検査】
- 机が小さいので、問題用紙・解答用紙が机からはみ出す。
- 椅子が小さいので、大柄な人にはつらい。テスト開始前に集中できる姿勢を見つける必要がある。
分析
① ・②は必ず聞かれるようです。③~⑧は年によってシャッフルされています
⑨の将来の夢については、面接時間が余ったために付け足しで聞かれたような印象を受けた受験生もいました。
③以降の質問については、基本的に「それで、どうしたいのか。」「それで、あなたはどう考えたのか。」という点がポイントだと思います。
受験生の皆さんは、上の質問を読んで、「それを私は、県立西宮でどのように活かしたり克服したりしようと思っているか」というところまで答えを準備しておく必要があると思います。
尼崎稲園高校。 大人気です。 推薦入試に挑戦される皆さん、頑張って下さいね。 私からは、ほんの少し役に立ちそうなことをお話しさせて頂きます。 【概論】 検査Ⅰの前に面接調査票の記入をしなけれ[…]
GLiSですね。 ここは適性検査に「実験」もあります。 概論 面接官3人:受験生1人(直近では面接官2人:受験生1人) 質問 受験番号・氏名・出身中学校 志望理由 中学校で頑張ったこと 中[…]